今日のコーデでファッション講座
- hitomi nozaki
- 2018年8月4日
- 読了時間: 2分
毎日暑い〜〜!こんなに暑いと着る服に悩みますよね。サイズ、キツキツで風を通さない素材を着ようものなら、汗だく。。。冷房で乾いたときには今度は冷んやり。。。風邪引いちゃいます。 夏は汗を吸ってくれる、天然素材が一番!です。
今日はコントワー・デ・コトニエの、シルクのオールインワンで出かけました。
シルクは夏は涼しく、冬は暖かい優れもの! 汗を素早く吸収し、紫外線もカットしてくれる。光沢もあって、高級感があるのもGOOD!!
コトニエのシルクは手軽に洗えるところが気に入っています。
パリジェンヌのように、シルクもカジュアルにさらっと着こなしたいですよね。
こういうキャミソールタイプのワンピやオールインワンには、インナーは同じキャミソールで合わせたい。アウターにジャケットやカーデを袖まくって着たり、肩掛けすると大人かっこよく見えます。(今日は白のメッシュのカーディガンを日除けに着ましたよ。)
インナーは、丁度良いブルーベースの薄めの赤を見つけたのでそれをチョイス。
黄色とか、緑とか、オレンジとか突拍子もない色を持ってくるとチグハグな印象に。(同じ赤でも朱赤や赤茶だと、トーンが違うので合いません。)
コーディネートはトーンを合わせると上手くいきますよ。3〜4色でまとめるといい。(柄は1色でカウント)
このオールインワンには、他、パープル、ターコイズブルーを効かせ色で入れると良さそう。淡い印象の花柄が濃い刺し色一つで締まって見えます。
足元は涼しげな白に。白の他、ライトグレーとか、ピンクベージュとかは綺麗です。黒はNG!です。かけ離れているし重いです。 ショッキングピンクとかも可愛いな。 その場合は、キャミソールは赤から白系に変える。。。足し算引き算して色を楽しみます。
ストローハットはちょっと外しで。黒リボンだと印象がきつく変わってしまうので、茶色を。 自分的には、白にオフホワイトのリボンが付いたストローハットがベストなんだけどなー。(持ってたけど、補修不可能なまでにボロボロになってしまったので今年泣く泣く処分。。。)気に入ったのが見つからないまま、、、夏が過ぎそうです〜〜。
#ファッションブログ #今日のコーディネート #ファッションスナップ #夏の装い
#夏のコーディネート #アラフォーファッション #スタイリスト私服 #コントワー・デ・コトニエ
Σχόλια